☆ 夏季連休のお知らせ! ☆彡 |
2022年 08月 07日
#
by yebisu-moto
| 2022-08-07 21:30
2022年 07月 27日
ここ最近は、夏季連休前という事もありむちゃくちゃお忙しい日々を過ごさせて頂いております(;'∀') ゼファー1100カスタム(9割趣味)の整備をしたい気持ちを抑えるのが大変w(;´∀`) ※夏季連休前の一般整備受入(修理等)は終了しております⇒現在お受けしている整備受入予定は8/20以降となっております。。。こちらも徐々に予定が詰まりつつありますので、ご依頼予定のお客様はお早めにご連絡くださいね!('◇')ゞ 車検整備・車両販売・クイックサービスはギリギリまでお受けいたしますのでご相談ください(*'ω'*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※現代と違い当時のメーカー系ディーラーなんかはカスタムは悪みたいな雰囲気あったからね(;´∀`)
![]() ![]() ![]() ![]() もともと付いていたサーモスタットも使いません!スマートなのが好みなのでw( *´艸`) ![]() ![]() 本当ならフレームからエンジンまでコンプリートしちゃいたい所ですが、現代社会においてゼファー1100フルカスタムは現状でも超高額💦今回はメインフレームやエンジン塗装(ヨシムラST-1カム&コスワース組込済)は現状で仕上げて行こうと思います(*´▽`*) 過去の製作車両記事は⇒ コンプリート車両製作 またいつかフルで造りたいなぁ(*'ω'*) #
by yebisu-moto
| 2022-07-27 00:23
| 整備・メンテナンス
2022年 07月 17日
世間一般的なユーザーさんは小物をちょくちょくカスタムしていく事が多いんだけど。。。最初から方向性を持ってイジれないと纏まった仕上がりにならないのよね(;'∀') 逆に大物を思い切って交換する場合も部分的にイジると浮いちゃってなかなか纏まらない(;'∀') 長年掛けてカスタムしている車両なんかは新旧織り交ざってバランスがぁ!(≧◇≦)みたいなw カスタムや加修整備は全体のバランスを取りながら細かな所をおざなりにせず仕上げて行くのが僕の好みです(*´▽`*) 細かな所まで拘るとビックリΣ(・ω・ノ)ノ!するくらい 余分な コスト掛かっちゃうんだけど、カッコええ💛って自分が思えないとねぇ( *´艸`) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本当ならフレームからエンジンまでコンプリートしちゃいたい所ですが、現代社会においてゼファー1100フルカスタムは現状でも超高額💦今回はメインフレームやエンジン塗装(ヨシムラST-1カム&コスワース組込済)は現状で仕上げて行こうと思います(*´▽`*) 過去の製作車両記事は⇒ コンプリート車両製作 またいつかフルで造りたいなぁ(*'ω'*) #
by yebisu-moto
| 2022-07-17 23:25
| 整備・メンテナンス
2022年 07月 15日
こんにちは ♪ ブログでは、お久しぶりの店長です('◇')ゞ つい先日、東海地方は二週間にも満たない13日間で梅雨明けしたって言ってたけど。。。梅雨前線戻って来ましたね(;'∀') これは梅雨明けしてないんじゃ?てか再度梅雨入り?w( ゚Д゚) 雨が続くと気も滅入っちゃうから。。。こんな時こそ心に余裕を持ちたいね ![]() 先日、地元バイク屋さんのご紹介でお譲り頂きました1995年 ゼファー1100 A4 US仕様 ワンオーナー ♪ (*'ω'*) 既にSNSをご覧頂きご存じの方も多いかと思いますがフルカスタム車両 ♪ (*'ω'*) フルカスタムなのですが・・・前オーナー様が長年かけてカスタムをされてきた事もあり平成初頭から現代までの融合感満載なのよねw(≧◇≦) 基本は現状で磨き上げして・・・の予定だったんですが💦 オイルクーラーはブラックにしたい!バックステップはもうちょい質感欲しいなぁ♪マスターシリンダーは旧式ブレンボとニッシンだからRCSマスター入れたい!もちろんスモークタンク!、72ウインカーは好みじゃないからスーパーバイクタイプに変えたい!、ヘッドライトステーが好みじゃないから変えたいなぁ♪リアウインカー位置が後ろすぎるからフェンダーレスごと新品に替えるか。。。ここまでやったら外装やっぱカスタムペイントしたいなぁ(*´▽`*) なんて考えていたら店長『正気を失ってしまいました』(*´Д`)💦 ![]() ![]() ![]() ![]() 過去の製作車両記事は⇒ コンプリート車両製作 またいつかフルで造りたいなぁ(*'ω'*) #
by yebisu-moto
| 2022-07-15 22:36
| 整備・メンテナンス
2022年 07月 07日
こんにちは。 家を、職場を、一歩出ようとすると雨が降り始めることに定評のある雨男・山田ですが。 使い古した雨合羽がいよいよ限界だったので新調したんです。某ークマンのやつに。 そう。コスパに優れるアレです。ワーク某の。 ヘルメットのピンロックシートも新調して、合羽も用意して、今年の梅雨は万全だ───!! 雨降りゃしない(・∀・;) ……まあバイク乗るのには良いんですけどね!! おかげさまで新調した合羽はまだ一度も活躍してません(ノ∀`)タハー さて。 異例の短期間&早さであっという間に梅雨明けした東海ちほーですが。 そうこうする間にもお土産・差し入れは毎度のごとくいろいろと頂いておりまして……! 毎度ながらのイタダキッ物コ~ナ~~~~ッ(´∀`)ノ 筆頭はこちらっ! 続きまして~、保険会社の担当さんがお土産で持ってきてくれたこちら! 見た目のインパクトがすごいですが名前のインパクトもすごい、巷で噂のおもしろネームパン屋さんのパン!! パッケージもネーミングもおもしろですがお味は実にしっかりした高級パンでした。 名前はおもしろいけど!!(まだいう) 続いてこちら! これ!想像以上にまぐろ風味でめちゃウマでした ΣG(´∀`)ごっさんでした~~ 続きましてこちらっ! けしからんことに中身を撮り忘れたマンなんですが(・∀・;)箱の絵とだいたい同じ大きさの西郷どんそのままの形のデカいおせんべいでした(笑)栗せんべいみたいな見た目で甘さもたっぷり、お茶にも珈琲にも合う逸品!ごっつぁんでした! ……と、こちらも一緒にいただいた─── 鮪煎餅よろしくこちらはまごうことなきプリン風味…!こちらもごっそさんでした! 続いてはっ こちら~~ 朝ごはんにもできそうなしっとり系のお菓子で個人的にお取り寄せしたい好きなお味でした(´ω`) (近いから買いに行けばいいんでは…という説)ごっつぁんでしたー! 続いてこちら! 地元定番にしてみんな大好き大砂丘。休憩時の糖分補給に大助かりですよンモ~~~!ありがとうございます! つづいてこちら! 以前にも岐阜方面のお客様からいただいた数々の栗きんとんですが、いわゆる普通の栗きんとんとは違う特有のおいしさなんですよね。今回いただいたのはそれを夏らしい水まんじゅう風に包んだひんやりとおいしいお菓子…!いつもありがとうございまーっす! つづいてこちら! 長いお付き合いの常連さんからありがたい差し入れ!!もうね、季節問わず甘さとボリュームで押してくるシュークリームに弱いんですよ、スタッフ一同(=∀=*)ありがとうございまーっす! 今回のトリを飾るのはこちら…! シュークリーム!!!!! 毎度お世話になってる凄腕塗装屋さんからの差し入れ(・∀・)イェ~イごっさんでしたー!! …ということで。 ようやく世間様的にも出歩きやすそうな感じにはなってきて、また新たな土地の新たなお土産を開拓しやすい雰囲気…!(・ω・)+ 今回もいろいろと素敵なイタダキ物、ありがとうございましたー!ヾ(´∀`)ノ ついしん イタダキ物番外編! アニメ好き店長のことをよくわかっていらっしゃる常連さんから、こんなものが── ──山田もほしいです(;∀;) (自分でもらいに行って(´人`*))
#
by yebisu-moto
| 2022-07-07 11:44
| スタッフ山田の独り言
|
ファン申請 |
||