CR-1施工&最近のイタダキッ!物(*´3`) 【'21春~夏編】 |
2021年 09月 03日
日々の簡易投稿は エビスモータースのフェイスブック および エビスモータースのインスタグラム にしております!チェックしてみて(。´・ω-)bネッ
こんにちは。 「合羽フル装備で出かけたら降らねえじゃねえか…!(-皿-;)」と、メカニック・カドさんが汗だくで帰ってきた直後に 「降らなかったか~じゃあそのまま行こ(・∀・`)」と出かけた直後に雨降られることに定評のある山田です。 ザ・雨男。 てことで 気温が低めなのはこの時期助かりますが。 お天気は相変わらずですが納車タイミングで100%ガラスコーティング・CR-1もぼちぼちご依頼いただいております(´∀`)人 (落ち着いてください) 相変わらず施工前のコンディションが上がりすぎてて施工前からテッカテカなので(笑)施工直後には差がわかりにくいなんてこともままありますが(・∀・;)やはり翌日とかに見ると照り感が違う…! お掃除の手間が省ける=マメにクリーニングする方にこそおススメのコーティングなので、コンディションがいいうちの施工がおススメですね(´∀`)ゞ さて。 暫くぶりにやって参りました。 最近の頂き物・2021年春~夏の巻~~~!!ヾ(・ω・)ノシ おかげさまでお土産やら差し入れやら、お客さんにいろいろ頂いちゃったアレコレを今回もダダダっとご紹介(´人`*) まずはこちら~。 東海圏ではメジャーオブメジャーなヤマサのちくわ・練り物詰め合わせ! 毎度愛知・名古屋寄りのお土産を下さる常連さん(笑)いつもありがとうございます! 続いてはこちら、地元産じゃがいもをそのまま使ったご当地お菓子。ポテチかと思いきやカテゴリ的にはおせんべい…!ジャガイモ感たっぷりでおいしかったです(´¬`)ごちそうさまでした! 続いては珍品…?!納車時の差し入れにいただいた、なんとこれはホルモン!下味がしっかりしみ込んでご飯の友にもお酒のアテにもたまらない逸品。ごっそさんでした! 続いてこちら~。 エビスのお客さんの中では珍しい?父娘ライダーとなったお客さんに納車時差し入れのバウムクーヘン! ご安全に楽しんでまいりましょ~~~(´∀`)ノ 続きましてはこちら~。カスタムZEPHYR750の常連さんから、お土産&夏に嬉しい差し入れ! 水分補給が捗るウゥーーーーいつもあざーーっす!(b´∀`)b 続きましてはこちら! 整備ご来店でお土産くださったお客さーん!ご丁寧にありがとうございます(´人`*) 続いても珍品…なんとみかんひと箱! なんとこれみかんフレーバーのおまんじゅうでした…!中身はもちろん、ウマーーーイ(゜▽゜*) 目にもおなかにもおいしいお菓子、ごちそうさまでした(笑) そしてこちらは店長御用達(笑)アパレルショップのオーナーさんから差し入れ~~~ シンプルにオシャレ~な外装を撮るのに夢中になってしまいましたが中身はオシャレとは無縁の空腹に押されてみんなで食べてしまった後の祭り…(´ω`;)ごちそうさまでした~~~ 続いてこちら、某パーツメーカーのイケメン次世代筆頭から届いたパーツに同封されていた海苔! おひるごはんのお供にめちゃくちゃうれしい逸品でした。ありがとうございまーす! そして最後は整備後に差し入れで頂いてしまったゼリーの詰め合わせ!お気遣いありがとうございます! 果物系お菓子も好物の山田が吸い込み食いしてむせてます(^q^) またよろしくおねがいします!!!!!(´∀`)ゞ (でかい声)
#
by yebisu-moto
| 2021-09-03 18:01
| スタッフ山田の独り言
2021年 08月 20日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジアルポンプのマスターシリンダー全般的に言えることですがゼファーシリーズやGPZ900Rにブレーキマスターを取付た場合、スロットルケーブル取り出し位置にバンジョーボルトが干渉するためハイスロットル等に変更する必要があります。 ![]() クラッチマスターはスターターケーブル取り出し位置が干渉するため純正キャブレターでスターターを使う場合にはスターターケーブル&レバーの移設が必要となります。 ![]() 純正右ハンドルスイッチ、画像のスロットルケーブル取り出し位置真上にマスターシリンダーバンジョーボルトが来るため干渉してしまします。 ![]() 対策としてハイスロットル&薄型右ハンドルスイッチ('◇')ゞ ![]() ゲイルスピードフロントブレーキマスターシリンダーx薄型ハンドルスイッチxハイスロットル装着(^_-)-☆ ![]() ![]() 左ハンドルスイッチはスターターケーブル取り出し位置が干渉するため、凸部位を切削加工(*^^)v ![]() 切削無しでも取付は可能ですがレバー位置が合いませんので、しっかりとコントロールが行えるよう位置出しは重要(^_-)-☆ ![]() FCRやTMR等のスペシャルキャブレターの場合は純正スターターケーブルを使用しないため問題ありませんが、純正キャブレターを使用する場合にはスターターレバーの移設が必要となります('ω')ノ ![]() ![]() 純正ブレーキホース、純正クラッチホースは長さ取り出し等の関係から基本使用不可、純正の場合同時に交換する必要がありますねヾ(≧▽≦)ノ ちなみにブレーキ&クラッチマスター構成パーツは下記の通り♪ ゲイルスピードフルスペックブレーキマスターシリンダー VRC ¥45100 ゲイルスピードフルスペッククラッチマスターシリンダー VRC ¥45100 ブレーキスイッチキット ¥2200 クラッチスイッチキット ¥2200 ブレーキタンクステー(SUS)¥5500 クラッチタンクステー(SUS)¥5500 ブレーキオイルタンク(スモーク) ¥2860 クラッチオイルタンク(スモーク) ¥2420 タンクホース ¥1254 これに加え、ハイスロットル・右薄型ハンドルスイッチ・スターターレバーキット・ブレーキホース一式・クラッチホース一式等を交換する必要があります(^_-)-☆ ・・・以上、いつ書きかけたのか?分からないけど(笑) ゲイルスピードブレーキ&クラッチマスターシリンダーをゼファー1100やGPZ900Rに取り付けた場合に交換や加工が必要な部位の説明でした(^_-)-☆ #
by yebisu-moto
| 2021-08-20 21:43
| 整備・メンテナンス
2021年 08月 06日
#
by yebisu-moto
| 2021-08-06 18:40
| 一般
2021年 08月 05日
2021年夏! 東京オリンピック開催中ヾ(≧▽≦)ノ 日本人選手の活躍が日々報告されておりますが、店長イチオシは陸上競技女子1500Mの田中希実選手♪中距離で日本人選手が決勝まで残るなんて、つい最近まで考えられなかっただけに快挙です!結果が全ての世界で結果を出せるってホント凄い♡明日の決勝が楽しみです♡ 東京オリンピックの裏ではコロナウイルス再拡大が懸念され、静岡県も初のまん延防止措置が適用される事となったしまいました(;'∀') ホント早く気を遣わず過ごせる日常に戻って欲しいものです(;'∀') コロナの影響もあり控えめですが、本年2度目のショートツーリング♪久しぶりに行って参りました♡ 基本定休日に一人で走る事が多いんだけど、たまにはみんなで走るのも楽しいね(^_-)-☆ お付き合い頂いた方々♪ありがとうございました(*'▽')
#
by yebisu-moto
| 2021-08-05 21:55
| イベント&ツーリング
2021年 05月 01日
#
by yebisu-moto
| 2021-05-01 18:02
| 一般
|
ファン申請 |
||