エイプ100にオイルエレメント。 |

さらに油温上昇をさらに抑えるため、および油圧低下を防ぐためオイルラインを一本化、全量冷却をします。こちらもボルトオンじゃありません(^^)
2006年 07月 27日
エイプをはじめホンダ縦置きエンジンに乗っている人は知っているとは思いますがオイルエレメントがありません。 あるのは大きな異物を取り除くストレーナー(ネット)のみ。 ちょっとハードな使い方をするとエンジンオイルは細かな鉄粉でギラギラ・・・これがエンジン内の各部を研磨してベアリングなどの寿命を短くします。もっとも純正のまま普通に乗っているには十分な耐久性を持っているんだけどね(^^) ただ純正以外のエンジン部品を多用し、サーキット走行などの片寄った使用を多くする場合にはエレメントが必要。よってエイプ100に純正部品流用によりオイルエレメントを装着することとしました。※もちろんボルトオンは無理です。
![]() さらに油温上昇をさらに抑えるため、および油圧低下を防ぐためオイルラインを一本化、全量冷却をします。こちらもボルトオンじゃありません(^^)
by yebisu-moto
| 2006-07-27 23:56
| 整備・メンテナンス
|
ファン申請 |
||