☆ 店長のおすすめ! Optimate1PLUS・バッテリー充電器 ☆ |
朝晩はすっかり冷え込むようになりましたね~。
風呂上りの暑さからそのままうっかり薄着で寝ちゃうと朝方クシャミで目が覚める・・・なんてこともしばしば(^ω^`)
冷え込むこれからの季節は人間だけじゃなくてバイクの健康、とりわけバッテリーのコンディション維持が重要になってきます。
とはいってもなかなかこまめにチェック&充電も手間だしめんどくさい・・・て方におすすめなのがこちら↓↓↓
全自動充電器・Optimate1PLUS!(岡田商事/tecMATE)
弱ったバッテリーを充電するのはもちろんのこと、バッテリーが弱る前に補充電をかけて満充電状態を維持し、バッテリーの寿命を延ばす効果も期待できます。
従来取り扱いのBattery Tender800も良かったんですが、今回より仕入れの安定性からいつもお世話になっている商社さんで取り扱いのあるモデルに切り替えました(´ω`;)
BatteryTenderのアメリカ~ンな感じもかっこいいですけどね(*'-^*)b
使い方はとてもシンプル。
コンセント繋ぐ!車体に接続する!以上!です(笑)
複雑な操作はまったく必要ありません(´∀`)楽チン楽チン~
6V車にも12V車にも対応してる(接続時に自動判別)うえ、通常の鉛バッテリーだけでなくリチウムバッテリーでも使えるので古めの車両から最新型の車両まで幅広く使えますね~。
バッテリーがタンク下にあって頻繁にアクセスできないよ~~!という車両や、帰宅後すぐに接続して補充電かけたい!という方には、車体取り出しハーネスも付属しているので、こちらを取り付けておいてワンタッチ接続もアリ!取り出しハーネスは防滴キャップ付きなので車体に取り付けっぱなしでも安心☆-(´ω`人)
もちろん車体ハーネス取り付けも承ります ΣG(´∀`)
ちなみに店頭にあるのはもっともベーシックな機種ですが、Optimateシリーズには上位機種もあります!
→岡田商事/Optimateシリーズの製品紹介ページ
上位機種や各種オプションハーネス(車体取り付けハーネス予備のほか、USB接続用ハーネスとかもあります)も取り寄せ可能なので、お気軽にスタッフまで~ ヽ(´∀`)ノ