最近のイタダキッ!物(*´3`)~2017・初夏編~ |
この暑さの中部屋の模様替えを始めた挙句、家の中で熱中症になりかけることで定評のある山田です。
いやほんとに!家の中と言えども皆さん決して油断なさらずきちんと冷房&水分補給を忘れずに・・・。
さて。

なんか言えよ!!
突然の雷鳥、何かと言えばこちら↓↓

無理やり始まります、最近の頂き物・2017年初夏の巻!!
初夏と言ってもだいたい5月前後からのもの、尚且つ、店長を筆頭に食いしん坊のスタッフ一同が食べつくす前に写真を撮るのが間に合ったものを紹介していきます(´人`*)
まずはこちら。
東北限定!喜多方ラーメン味のベビースター!

続いてはこちら。

オーソドックス、なのにこってりクリーミーなお味の青いパッケージのが好みでした(´¬`*)
続きまして。

なぜこれが珍品なのか?!それは記事最後↓↓↓の「ついしん」コーナーへ送るとしますフフフ・・・。
お湯を沸かす設備が事務所にないのでお味はまた後日・・・!
お次はおなじみ・・・?

今でこそコンビニさんでも販売が始まってますが、いただいた時はまだ見かけなかったので珍しいやらありがたいやら。
ノーマルタイプもチョコが濃厚なんですが、これは抹茶風味がたまらないです。お茶なのに珈琲のアテにもよく合います。
ポップな感じの頂き物が続いたところで

博多人形にまつわる詩歌を基にしたというこのお菓子、博多土産の定番とのことですが、程よい甘みとふっくらした食感が美味しくて、なるほど定番になるわけだ・・・!と膝ポンの一品でした。
こちらはお客さんではなく取引先の営業さんからの差し入れ・・・

暑さ対策といえば、の差し入れ・パワー系もいただきました!

カワサキ推しのお店に勤めながらMotoGPではロッシ推しな山田めは飲み終わった缶を洗って乾かして保存用にとっておいてあります(-∀-`)また部屋が片付かない・・・
そしてやってまいりました

さくさくと軽い食感が後を引く美味しいお菓子ですが量もそこそこ入ってるので気兼ねなくいただけます。
おなかを空かせた店長に食べつくされる心配もありません・・・グフフ(`人´*)
そんなわけで、ダーーーっと紹介させていただきましたが・・・
おなかの満足度もさることながら、改めて懇意にしてくれるお客さんあってのお店だなあ、とスタッフ一同活力をいただいております(`∀´*)ヾ
毎度ながらご馳走様でした!!
・・・お盆休みのあとも期待してます(ドーーーン)
ついしん
珍品コピ・ルアクが何をもって珍品たるか?で・す・が・・・
なんと。
ジャコウネコちゃんのう○ちから採れるコーヒーだからです。
パッケージのジャコウネコ氏(たぶん)↓

珈琲だけに豆知識ですってプププーーッ!(>人<*)
ジャコウネコが珈琲の実を食べる
↓
種(=珈琲豆)がうん○と一緒に出てくる
↓
ジャコウネコは出来の良い、おいしい珈琲の実を知っていて食べてるので、出てきた豆は自ずと出来の良い豆なのである!!!!
↓
\逸品!!!!/
ということらしいです。
ちなみに今回の頂き物はまだ飲んでいないのですが、以前別のところで飲んだときのお味は・・・普通に美味しいです。
(当たり前ですが臭くはないです:笑)
今回のはまたいただいたらレポートします・・・!