☆ GALESPEED TYPE-GP1S Ninja250SL ☆ |
☆整備・メンテナンス 過去記事はこちらから☆
中部陸運局認証工場 静第7784号
寒い日と暖かい日を繰り返しながら徐々に暖かくなってきました!店前の国道を走り過ぎるバイクの数も日に日に増えてまいりました・・・同時に整備依頼も多くなり、先週末から店長もフル稼働で整備工場に入っております(^○^) 現在なんとかウィークリーで廻しておりますが、ゴールデンウィークが近付く3月末以降は例年非常に混み合いますので、各種ご用命はお早目に(。´・ω-)bネッ
Ninja250SLに ゲイルスピード タイプ GP1S を装着!

SL⇒スーパーライトの名称からただでさえ軽そうなホイール。。。どんだけ変わるんだろう?と思ったら・・・想像以上に変わりました!(*≧m≦*)ププッ


純正フロントホイール重量 4.4kg

純正リヤホイール+スプロケット重量 7.4kg

ゲイルスピード GP1S フロント重量 3.0kg

ゲイルスピード GP1S+アルミスプロケット リヤ重量 4.8kg

純正ホイール前後重量 4.4+7.4=11.8kg
GALESPEED TYPE-GP1S 3.0+4.8=7.8kg
4.0kg軽量化!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
ホイールが軽くなってジャイロ効果激減!バネ下重量激減!これは想像以上に倒し込みが軽く、制動力もかなり上がるんじゃないだろうか?サスペンションのセッティングも大幅に変わるよね?加速も良くなるか?最高速も伸びるか?振られにくくなり引き回しも軽くなるか?良い事ずくめじゃん(='m') ウププ
軽くてカッコいいのみならず、3.00-17&4.00-17にワイド化されてラジアルタイヤの装着でさらに軽量化!グリップ力も飛躍的に向上するからサーキットユースやワインディングを楽しみたい人には超絶オススメです!( '∇^*)^☆




ホイール交換関係 過去記事
2015年11月16日 ・店長のXL1200Sをカスタム!ホイール交換編!
2013年06月27日・スポーツ系ハーレーのホイール交換!(≧▽≦)
2010年12月26日・marchesini M10S-Kompe-Evo
2007年11月17日・ホイールを軽くすると言う事。